奈良先端医工科学連携機構とは
一般社団法人奈良先端医工科学連携機構とは、国立大学法人奈良先端科学技術大学院大学と公立大学法人奈良県立医科大学が協力して設立した一般社団法人です。
本機構は、医学、工学および関連諸科学の分野において、両大学の緊密な連携を促進し、教育研究水準の向上と大学機能の強化を図ることを目的としています。
この機構の設立により、次世代医療や医工連携分野でのイノベーションを創出し、地域社会の発展と医療技術の革新に寄与することが期待されています。
特に、AIをはじめとする最新技術を医療に応用し、デジタル医療や先端医療機器の開発に取り組むことで、両大学の知見を活かした研究や人材育成が進められます。また、奈良県および関西地域における医療・工学分野の発展をリードする存在として、地域社会や企業との連携を強化し、医療・工学分野の研究成果を社会に実装するための取り組みを進めています。
本機構は、両大学がこれまでに築いてきた協力関係をさらに発展させ、医療・工学の融合による新たな価値創造を目指します。
活動状況
-
公式会議
令和6年度第1回社員総会を開催しました
2025年1月27日に令和6年度第1回社員総会を開催しました。 [決議事項] 1 会費の決定の件 2 役員報酬の総額及び支給基準の決定の件 -
公式会議
令和6年度第1回理事会を開催しました
2025年1月27日に令和6年度第1回理事会を開催しました。 [決議事項] 1 副代表理事の選定方法の決定の件 2 委員会等の設置及び運営方法の決定の件 3 事務局の運… -
お知らせ
設立記者会見を行いました
2025年1月27日、当機構の設立記者会見を行いました。記者会見では、当機構の設立の背景、目的、そして今後の展望についてご説明しました。 塩﨑代表理事(奈良先端大学…